9月8日、9時集合で役員がテント張り、運搬などを行い、10時から避難訓練を開始。消防職員も参加し、災害時の心得などのお話し、その後、消火器の使用方法と実地訓練、AEDや救命措置などの説明を受け、訓練を終了しました。昼近くなったところで、窯で火を焚き、カレーもできあがり、アルファ米のご飯と一緒に参加者全員で食事をとりました。途中、雨に降られましたが無事終了、12時頃には解散しました。