5日、第3回定例会が招集され、議案等の一部が本会議で即決されました。欠席は傷病のため田中議員(公明党)1名です。他の議案は各所管の各常任委員会へ付託、6日と7日に審査されます。
【5日 本会議】
報告第15号 株式会社パブリックサービスの経営状況の報告について
報告第16号 専決処分の報告について(損害賠償 23,100円) ※平成24年6月20日、桜山5丁目、台風4号による市の緑地からの倒木によって、被害を生じたさせたため。
報告第17号 健全化判断比率について
報告第18号 資金不足比率について
議案第44号 専決処分の承認について(損害賠償 834,750円) ※平成24年6月20日、久木8丁目、台風4号による街路樹が倒木して、被害を生じさせたため。○全会一致 承認可決
議案第45号 専決処分の承認について(一般会計補正予算第2号) ○全会一致 承認可決 ※補正予算は、社会福祉法人「湘南の凪」の不正請求等に係る返納金及び加算金とポリオワクチン接種経費となっています。 議案は即決案件のため橋爪議員が主に4点について質問を行ないました。その質問の内容は、①7月31日議会へ報告した以降、法人への指導や調査をどのように行なったのか? ②24年度分の委託と補助金の取り扱いは? ③市から補助金を受けている財政援助団体として、市の監査はいつ実施しているのか? ④神奈川県の監査を受け、法人自身で検証、再発防止などの改善計画を提出しているのか?
議案第46号 専決処分の承認について(損害賠償 1,033,830円) ※平成24年5月3日、桜山5丁目、市管理緑地から倒木、被害を生じさせたため。○全会一致 承認可決
議案第49号 逗子市暴力団排除条例の一部改正について ○全会一致可決 ※議案上程の際、岩室議員から改正部分について逐条で質問しました。改正理由は、「法」改正から条文と用語の整理など行ない、13条を加え、本人同意が難しいと判断した場合に限り、市から県警に情報提供を求めることができるようになりました。
議案第50号 逗子市火災予防条例の一部改正について ○全会一致可決 ※電気自動車の急速充電設備の設置に関する部分を加えた内容でした。
【全員協議会の市長報告】
①池子米軍家族住宅建設事業について
②平成22年(行ウ) 第101号損害賠償請求事件の控訴提起について
③平成24年(行コ) 第227号排水設備新設等確認義務付け等控訴事件について
④平成23年(ノ) 第95号損害賠償請求事件について