第3回定例会において、日本共産党が議員提案した案件は以下のとおりです。
1.まちづくり条例の一部改正 ●否決
2.補正予算に対する修正案 ●否決
3.社会福祉法人の助成に関する条例 ◎可決
4.意見書案2件 ①政党助成金廃止し、被災者支援に充てる ●否決
②原発から撤退し、再生可能エネルギーへの転換 ○可決
5.決議案1件 ①放置自転車業務上横領事件 ●否決
【市長提出の議案】
専決処分の承認 損害賠償の額確定 ◎承認・全会一致
専決処分の承認 損害賠償の額確定 ◎承認・全会一致
工事請負契約の締結 小坪ポンプ場改築工事 ◎可決・全会一致
スポーツ振興審議会に関する条例等の一部改正 ◎可決・全会一致
市税条例の一部改正 ◎可決・全会一致
災害弔慰金の支給等に関する条例 ◎可決・全会一致
文化プラザホール条例の一部改正 ◎可決・全会一致
景観条例の一部改正 ◎可決・全会一致
廃棄物の減量化、資源化及び適正処理に関する条例の一部改正
平成23年度一般会計補正予算(第2号)修正案 ●否決・賛成少数 賛成5 反対14
平成23年度一般会計補正予算(第2号)原 案 ◎可決・賛成多数 賛成14 反対5
平成23年度国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号) ◎可決・全会一致
平成23年度下水道事業特別会計補正予算(第1号) ◎可決・全会一致
日本共産党は、22年度一般会計の決算は不認定
【平成22年度決算の議案】
平成22年度一般会計歳入歳出決算の認定について ○認定・賛成多数 賛成15 反対4
平成22年度国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算 ◎認定・全会一致
平成22年度老人保健医療事業特別会計歳入歳出決算 ◎認定・全会一致
平成22年度後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算 ○認定・賛成多数 賛成17 反対2
平成22年度介護保険事業特別会計歳入歳出決算 ◎認定・全会一致
平成22年度下水道事業特別会計歳入歳出決算 ◎認定・全会一致
【人事案件】
教育委員会委員の任命 ◎同意・全会一致
情報公開委員・個人情報保護委員 ◎同意・全会一致
まちづくり条例一部改正は僅差で否決 社会福祉法人助成条例は全会一致可決
【議員提出の議案】
まちづくり条例の一部改正 ●否決・賛成少数 賛成8 反対11
社会福祉法人の助成に関する条例の制定 ◎可決・全会一致
地方消費者行政に対する国の実効的支援を求める意見書 ◎可決・全会一致
漁業用軽油にかかる軽油引取税の免除措置を求める意見書 ◎可決・全会一致
30人以下学級、義務教育費国庫負担制度拡充を求める意見書 ◎可決・全会一致
政党助成金を廃止し、東日本大震災被災者支援に充てることを求める意見書 ●否決・賛成少数 賛成7 反対12
原子力発電から順次撤退し、再生可能エネルギー政策への転換を求める意見書 ◎可決・賛成多数 賛成17 反対2
放置自転車の業務上横領事件の真相を公表し、不祥事の再発防止を求める決議 ●否決・賛成少数 賛成6 反対13