図書館
-
大和市文化創造拠点シリウス「SiRiUS」
8月15日、大和市(人口23万5千人)の文化複合施設「シリウス」について、日本共産党と立憲クラブの行政視察を実...
-
海老名市 公立図書館の指定管理者制度(ツタヤ図書館)
11月21日、日本共産党と維新クラブの共同で、海老名市の図書館運営、指定管理者制度の導入状況を視察しました...
-
多賀城市 図書館の指定管理者制度 (ツタヤ図書館)
総務常任員会の優良行政視察は、10月12日~14日の3日間実施。12日の第1日目は、宮城県多賀城市の公立図書館の指...
-
海老名市の「ツタヤ図書館」問題 私たちの図...
5月22日、市民交流センターで私たちの図書館を考える会主催で、講演会「海老名市のツタヤ図書館問題」が行われ...
-
逗子民報 16年3月議会報告 図書館条例の民営化に...
16年第1回定例会(予算議会)の主な内容をまとめた逗子民報の議会報告を発行しました。内容は、当初予算について、...
-
16年1定 議案等の審議結果
平成28年第1回定例会は、会期を2月25日~3月22日まで27日間としましたが、追加案件があり、一日間延長を...
-
16年1定 教育民生常任委員会付託案件の審査結果
3月4日、教育民青常任委員会付託案件の審査が行われ、以下のとおりとなりました。 【議 案】 12月議会で否決さ...
-
逗子民報 2016年3月号外 議会報告 図書館の指定...
市は67年の歴史をもつ市立図書館について、民営をめざし指定管理者制度による民営化を図ろうとして、第1回定例会...
-
「図書館は、いま…(図書館の現況について話...
2月14日の午後、逗子商工会館で「私たちの図書館を考える会・逗子」と「図書館フレンズ・逗子」主催の講演とシ...
-
地域科学研究会「これからの図書館の運営方策」
2月9日、地域科学研究会の主催する「これからの図書館の運営方策」の講座に岩室議員が参加しました。糸賀雅児氏(...