1/f ゆらぎ通信
-
亀岡八幡宮(神社)のすす払い。氏子会、自治会、商...
12月19日、亀岡八幡宮の煤払いがありました。氏子会、逗子4丁目や5丁目の自治会役員、商店街などから大勢...
-
劇団蒼い群 第64回公演・創立50周年・前唱宣 「...
11月14日、コロナ禍、公演やイベント等が中止となる中で、感染予防の準備を整えて、劇団蒼い群の公演が行われま...
-
「六〇の手習い」第二弾 やっと400㏄バイクに挑戦。
中型の二輪免許を取得し、155㏄のスクーター(AT)に乗り始め、約2年が過ぎました。いよいよ400㏄のマニュアル車...
-
議員在職30年、原点の池子問題、欠かさず質問続ける
6月19日、全国市議会議長会から議員在職30年の表彰されました。私は、90年3月に31歳で初当選。富野暉一郎...
-
ドラックストアの店頭に並ぶマスク、今日やっとア...
今日、家のポストに「アベノマスク」が配達されていました。一方で逗子内のドラックストアの店頭にはすでに「...
-
劇団蒼い群 第63回公演「あの深い海の底より」
11月2日、横須賀で演劇活動を続けている劇団蒼い群の第63回公演「あの深い海の底より」を鑑賞しました。ストー...
-
兄に連れられてラクビー観戦の思い出。強くなった...
ランビーワールドカップが開催され、日本代表が予選リーグを勝ち抜き、ベスト8に。一戦一戦の闘いは、大きな壁...
-
手話勉強会ひまわり会 創立50周年記念大会と祝賀...
10月20日、横須賀手話勉強会ひまわり会の創立50周年記念大会と祝賀会が開かれ、岩室議員も参加しました。第一部...
-
ツーリング② 称名寺(金沢文庫)へ墓参り、伊藤博文...
称名寺・金沢文庫 10月3日、称名寺に娘と墓参り、夏に清掃しましたが修繕が必要になっています。帰りに野島...
-
ツーリング① 横須賀美術館 初2人乗り、勇気ある...
10月1日、私が自動二輪免許取得から1年が過ぎ、二人乗りで横須賀美術館(観音崎)に行ってきました。広い敷地にゆ...